施工の流れ
型枠工事の流れをご紹介していきます。
型枠の拾い出し・加工図の作成
施工図面から柱・梁・床・壁の寸法と形状を拾い出し、加工図の作成を行います。
拾い出しは主にパソコンを使用します。
次へ
加工
加工図をもとに、型枠の板や柱となるベニヤや浅木を切断し、型枠を製作します。
木材の質を見てどの個所に使用するか考えて施工していく必要があります。
次へ
墨出し
施工図をもとに、型枠を組み立てるときに必要な幅や大きさ、位置や方向を特定し、線や矢印をつけていく作業です。
次へ
建て込み
加工した型枠を組み立てていきます。
建物全体の仕上がりを左右する重要な作業になるため、作業中は垂直・水平に建て込まれているかを注意しなければなりません。
垂直・水平になっていなければ型枠の精度が低くなってしまうため、水平器などで確認していきます。
組み立てた後は鋼管で締め付けて、コンクリートを流し込んでも型枠が耐えられるように備えます。
次へ
コンクリートの打設
型枠にコンクリートを流し込みます。
コンクリートの作業は別業者が行いますが、この間も型枠の精度を確認するため、型枠大工が立ち会います。
次へ
型枠の解体
コンクリートが固まったら、型枠を解体します。
解体後は仕上げの工程を担当する業者へ引き渡すため、迅速に解体していきます。
型枠工事は以上で終了です。